20160821b

#037 第三次ティアマト会戦 分水嶺

あらすじ

ホーランドはラインハルト艦隊が逃走ではなく後退だと見抜く
回頭を行えば集中攻撃を受ける為、全速前進を指示する。

しかし連戦の為、消耗した艦隊は陣形を維持することができず
そこへラインハルトは全艦主砲斉射三連を行うのだった。


2chまとめ


589: 2016/08/25(木) 01:09:17.87 ID:X3TNVIFNK
フジリューはキャラ愛し過ぎだな フォークはどうするんだろ


591: 2016/08/25(木) 02:20:40.39 ID:ISWWDD4j0
ホーランドの株もそれほど下げずに決着を着けたか
この流れでパエッタやパストーレ、ムーア、
それにやはりフォークをどうするのか期待してしまうぞ


そして表紙がいいな、とくにヤンがいい
ほんとにヤン好きなんだなぁ、フジリュー


592: 2016/08/25(木) 05:02:50.65 ID:vLEcnOH30
ホーランド死んだ?


593: 2016/08/25(木) 05:50:18.68 ID:cOArVr00d
ホーランドはまだエネルギーに余裕が有る内に撤退してもよかったなのではないか


598: 2016/08/25(木) 08:02:18.78 ID:PQHAEyVhK
>>593
挟撃される格好になってしまったから損害は避けられないけど
ビュコックに敵本隊のだめ押しをお願いしますと依頼できていれば
ラインハルト艦隊を振り切ることはできたろうね


595: 2016/08/25(木) 06:16:38.67 ID:XMW5KimGd
ヤンやラインハルトは敵旗艦をピンポイントで撃沈することができるという特殊能力を持っている


596: 2016/08/25(木) 06:19:29.22 ID:cOArVr00d
正確には敵旗艦を丸裸に出来ると言った方が正解


597: 2016/08/25(木) 08:01:43.00 ID:Nh5EcL2l0
ホーランドがラインハルトの撃破にこだわったのって
ここで倒しておかなければもうチャンスはやってこないと思ったから?


599: 2016/08/25(木) 08:15:30.29 ID:uMRkyJrG0
前線をもう少し上げてりゃホーランド艦隊も無謀な突撃をしないで済んだかもね
ヤンがあの場に居たら間違いなく敵残存兵力のほうを叩いていたと思う
OVA版の逃げやがった!追撃だ!と見当違いなことを考え
ラインハルトにも無能扱いされてマヌケ面で死んだアホーランドと比べて、
こっちは敵の動きの理由を把握した上での決死の突撃だし
ラインハルト、キルヒアイス両名に褒められ、最後は己の敗北を認め笑って逝ったヤンジャン版


602: 2016/08/25(木) 08:41:02.03 ID:ISWWDD4j0
ホーランドが帝国軍本隊を突破してラインハルト艦隊に突撃始めたときに呼応して、
第五、第九艦隊が本隊攻撃してれば、
第11艦隊は、損害は受けるにしろ横に逃げる、
って選択肢が取れたように見えるな、この描き方だと

来週にフォローがないとビュコックとウランフの株は下がるな


605: 2016/08/25(木) 08:48:29.23 ID:YDr7quRl0
>>602
そりゃ、ホーランドの位置にいるのがウランフかビュコックなら
本体を挟撃してるわな
お互いに信頼がなりたってないと連携は無理だわな
ホーランドが才を誇って同盟軍で孤立したという因果応報が
戦死に繋がってるんだもんな


603: 2016/08/25(木) 08:43:21.88 ID:YDr7quRl0
OVA版とは同一人物とは思えないなw
このホーランドさんは


606: 2016/08/25(木) 08:50:17.95 ID:dJNjgVW9r
この流れだとビュコックやウランフが助けにきて全滅は免れるかも
瀕死の状態で二人と会話してから事切れそう


609: 2016/08/25(木) 09:04:25.24 ID:uGnaR/aea
これ、ホーランドにもう少し協調性があったら、同盟軍完勝出来てたね。
作戦意図ちゃんと説明して、効果的な後詰めを依頼すれば…。


626: 2016/08/25(木) 10:38:37.21 ID:M10SdhFid
>>609
帝国主力を縦断して、後詰めのラインハルト艦隊を襲撃とか、その場の行き当たりばったりだから、連動は無理


611: 2016/08/25(木) 09:12:00.36 ID:1dRlE0RC0
アスターテにいたのがパストーレじゃなくてホーランドだったら
と思わせるだけの力量があるように改変されてるね


613: 2016/08/25(木) 09:17:58.40 ID:2GN4DCi30
銀英伝自体ちゃんと理解してない質問かもしれないけどあの時代の燃料ってなにた使ってるの?

曲がりなりにも戦艦があんなに早くエネルギー切れになるものなのかがよくわからん


614: 2016/08/25(木) 09:27:13.90 ID:dK1SDFV+C
>>613
原作ではそういう技術的なことやハードSFみたいな描写は殆ど無いよ
なのでツッコミ様が無いというのが多いし
逆に言えばそういう描写を排除したのがあれだけ売れた理由じゃないかと思ってる

ただ戦艦の動力に関しては、核融合じゃないかと匂わせるような描写は随所にあったかも
電力は無尽蔵に使えるし、あの世界自体がそれほど資源には困ってないっぽい


616: 2016/08/25(木) 09:34:51.48 ID:G9i5r2eU0
ヤン・タイロンの死因始め、最初の方には核融合炉という言葉はあちこちに出てくる
戦艦にも搭載されている
後半になるほど核エネルギー的な言葉は使われなくなるけど


620: 2016/08/25(木) 09:50:18.34 ID:uMRkyJrG0
ホラーンドは早すぎたんだろうな
援護が間に合わないくらいに


640: 2016/08/25(木) 11:58:43.23 ID:EZL7CIV5a
普通、原作付き作品は、改変しないと面白味がなく(原作見れば充分)、改変すれば原作ファンに叩かれる。
これは、原作付きの宿命と言える。

ところが、フジリュー版銀英伝は、改変して原作よりも面白くなっているから、驚きだ。
フジリューは原作者を越えたとすら思う。俺はフジリューに付いて行くことに決めた。


673: 2016/08/25(木) 13:55:01.70 ID:5uItxaTk0
>>640

アニメが原作より主人公補正パワーをアップし、主人公側以外の人間のあほ度を
結構上げた演出で制作してたからね。
今回のコミカライズではそこんところを、丁度いい塩梅の修正に成功してると思う。


644: 2016/08/25(木) 12:26:35.96 ID:NxS4DnQzM
この改変最高だな
誰も下げずにうまくまとめた


645: 2016/08/25(木) 12:27:05.93 ID:beKLduLL0
ラインハルトの後退を自分の不利と悟ったのは良かったね
ただ、自分の猪突で艦隊を退路のないところまで追い込んだのは原作と変わらないけど
最期に自分の器を知ったから生き延びれば英雄は無理でもいい艦隊司令官になれそうだったのに


665: 2016/08/25(木) 13:33:06.51 ID:aw/4Yf+Za
この原作未読マンに教えて欲しいんだけど今のペースで完結するとしたら本棚はどのくらいの幅を確保しておけばいい?


667: 2016/08/25(木) 13:34:40.95 ID:6xYEigwIp
>>665
本棚1柵確保しておけば間違いあるまい


668: 2016/08/25(木) 13:35:44.52 ID:iN0KtkXma
>>665
分からん
というか恐ろしいことに本編は始まってすらいない


引用元: ・【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #26【漫画:藤崎竜】

過去記事ランダム