キルヒアイス

#057 アスターテ会戦 常勝と不敗Ⅱ

あらすじ

ラインハルトは、早期決着のため紡錘陣形で中央突破を実行する。
それを予測していたヤンは、戦術フォルダに登録された綿密な対応策を指示する。

帝国軍は同盟軍の分断に成功したかに見えたが、メルカッツ提督は違和感を感じ
ラインハルトも敵がわざと二手に分かれ背後を攻撃することを察知し対策する。

30分後、双方の先頭集団が敵の後背を攻撃する輪のような陣形となっていた。
ヤンの狙いは、勝ちも負けもない消耗戦に持ち込むことだった。

2chまとめ


278: 2017/02/21(火) 12:23:36.51 ID:uFbQlUZpM
アスターテの同盟将官が有能将官ばかりだったら
ラインハルトさんは負けてたのかな?


280: 2017/02/21(火) 12:26:26.35 ID:rpnXkPI/d
>>278
個々の戦域では苦戦する艦隊が増えたかもしれんが、戦略としては負けはない。
出兵を決定した段階でアウトよ。


282: 2017/02/21(火) 12:33:53.05 ID:p19M04o00
>>280
一艦隊を撃破するのに苦戦した段階で戦略構想は崩れる。

補給もそうだが、急進した艦隊に後背を取られる可能性もあるし、2艦隊に合流されて数的優位を取られる。
3連破は第二、第六両艦隊があっさり瓦解した前提がある。

同盟軍で有能と称される将帥にはそれくらいの柔軟性と粘りは期待できるよ。


281: 2017/02/21(火) 12:27:12.97 ID:p19M04o00
>>278
ウランフ、ボロディン、ビュコックだったら全く違う展開だろうね。


289: 2017/02/21(火) 13:12:28.26 ID:DFhKeiNg0
>>281
そりゃまぁ、ビュコックは大勝利を狙うような人じゃないし
各個撃破されるような陣形は取らんだろうしな


293: 2017/02/21(火) 14:12:01.03 ID:iNZQX9TJ0
同盟の有能勢ウランフビュコックアップルトンが司令官だったとしても同じ包囲作戦を取るんじゃない?
メルカッツですら包囲に対する各個撃破を考え付いてなかったし、あの世界で各個撃破を思い付くのは補正込みでヤンとラインハルトレベルだけらしい
奇襲を受ける最初の艦隊はどうやっても救えないから、あとは25000と20000
メルカッツ、ファーレンハイトがいるし何とかなりそう


298: 2017/02/21(火) 16:51:23.32 ID:cjO7R4Pe0
5巻読んだ
滅茶苦茶面白かった
原作読了して30年
こんなに楽しみにできる銀河英雄伝説漫画にまた出会えてうれしい
のだけど・・・・・
帝国軍服の太ももから下が何故に白?
まるで半ズボンのようじゃないか!?
何か違和感間抜け感がすごく漂っていると思うのは
俺だけだろうか?


340: 2017/02/21(火) 21:44:03.06 ID:E7C7u0T70
ヤン「私にだって、策が実現しない事くらい……ある……」


490: 2017/02/23(木) 01:21:05.87 ID:266LMcscd
ヤンジャンゲットだぜ!

おお、所々アレンジされてるな
ヤンの作戦にメルカッツも違和感感じてる
ラインハルトが全て読まれたと言ってるな
てか帝国軍の一部が命令に反して反転撃沈イベント無くなってるなー

中々スッキリして面白いわ


492: 2017/02/23(木) 01:35:08.87 ID:SfDmp/tF0
>>490
エルラッハが生き延びたということ?


493: 2017/02/23(木) 01:50:38.97 ID:266LMcscd
>>492
うん。今のところは死亡シーンなし
代わりにファーレンハイトが直撃食らいながらもビッテンみたいに戦ってるシーンがあるよ


491: 2017/02/23(木) 01:27:28.98 ID:266LMcscd
ラインハルトはヤンが3連戦で士気、疲弊共に限界なので一気に中央突破でけりをつけると予想してわざとふたてに別れて後背攻撃を仕掛ける作戦をあらかじめ全艦に送っていた点を指摘してたな
こういうところでC4ファイルの設定が生きてくるのね


501: 2017/02/23(木) 05:59:36.76 ID:/0ckZh910
ファーレンかっこよいかった

ウロボロス化は小説やアニメ見ても?だったが
漫画でやっと分かった


502: 2017/02/23(木) 06:39:44.36 ID:esBnMFiVd
皆さん待望のラインハルトのぐぬぬが出ましたね


503: 2017/02/23(木) 06:47:40.19 ID:f664h1zdQ
やっぱり金髪の小僧のぐぬぬが無いと銀英伝じゃないな


505: 2017/02/23(木) 07:06:10.43 ID:hK87x5QUM
金髪のぐぬぬ人生の始まり


507: 2017/02/23(木) 07:55:48.17 ID:z+uj8FAe0
キルヒアイスの実力が不安・・。


510: 2017/02/23(木) 08:35:34.50 ID:vRd/HD2R0
キルヒアイスが阿保鋸になっとる。
言ってることが同盟や帝国の無能提督レベル。


513: 2017/02/23(木) 09:00:54.96 ID:r9aYEsW3a
>>510
過大評価されがちだが、キルヒアイスは別に天才では無い。
メルカッツは経験豊富さが生きているんじゃね?
ロクな経験も無しに気付くラインハルトが異常なだけ。


511: 2017/02/23(木) 08:52:23.13 ID:jMEIn3uK0
ヤンの作戦に勘付いたのはメルカッツとラインハルトだけだから無能ってことはないだろう


531: 2017/02/23(木) 11:16:18.34 ID:esBnMFiVd
ヤンがこんだけ有能だと、最初からヤンの献策を受け入れていれば勝てて
パエッタの功績になったのにな


533: 2017/02/23(木) 11:17:58.96 ID:266LMcscd
メルカッツさんがきちんと歴戦の老将としての勘が働いていているシーンが追加されてていいね


534: 2017/02/23(木) 11:19:55.69 ID:266LMcscd
ラインハルトはアニメと違いこのアスターテ会戦の時点で永遠のライバルとして認識しそうな感じなのがいいね


536: 2017/02/23(木) 11:28:51.44 ID:266LMcscd
ファーレンハイトのドクトリンはガンガン攻める攻撃タイプなのね


538: 2017/02/23(木) 11:43:53.96 ID:jMEIn3uK0
>>536
ファーレンハイトはビッテンと並ぶローエングラム陣営の突撃隊長だから


540: 2017/02/23(木) 11:54:43.37 ID:wFGsGOJX0
今回良かったな
フジリューハイトも好きになれそうだ


585: 2017/02/23(木) 18:50:34.06 ID:7TrdFoD40
今週良かったが
「こんな陣形初めてみます。」の後に
「私もさ(地球時代の戦史記録では見たことあるけどな)。」
ってヤンのセリフも入れてほしかった。
ヤンの「歴史オタ」と「不敗」が絡むいいセリフなのに。


599: 2017/02/23(木) 20:11:59.58 ID:Yq+2pc7Jx
数がおおいんだから最後は帝国軍が2000~3000隻残るんじゃないの?


602: 2017/02/23(木) 20:15:20.23 ID:jMEIn3uK0
>>599
帝国軍の方が連戦で疲労がたまって物資エネルギーも限界に近いから
数の優勢を活かせまいウロボロスの耐久消耗戦に付き合ったら負ける


728: 2017/02/24(金) 09:33:33.84 ID:b977w6GB0
単行本四巻まで読んだんだけど本誌今から読んでも話わからないよね?
この作品読むのこれが初めてなんだけどすごい面白いね


729: 2017/02/24(金) 09:38:02.34 ID:WbzW19vY0
>>728
まだ本編序盤で主要登場人物も1/3も出てきてないから大丈夫。
原作でいくと第一巻の最初に主人公たちが出てくるシーン(いきなりアスターテ会戦)。


766: 2017/02/24(金) 12:00:47.64 ID:LpCmUKl2a
ネタバレすると溶けてバターになるよ


引用元: ・【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #47【漫画:藤崎竜】

過去記事ランダム