銀英伝7巻サムネ

449: 2017/10/07(土) 13:38:42.87 ID:T+Aois910
まあ作戦会議のラストでは「潰してやる」と歯を剥き出していたからヤンに対する害意はあったんだろうが
その配置からしてあるいは前線で使い潰していやるくらいの気でいたのか


455: 2017/10/07(土) 14:05:14.33 ID:7HsZjeX40
今週のフォークがヒス起こして倒れるまでの、それまでの異常性の描写は
原作はおろか道原漫画やアニメにも及ばないな…
テンポを早めるためか、藤崎銀英伝はキャラクター性を出す時には短く、
そのかわり漫画的に誇張して一回のインパクトを強くするってのが基本な感じで、
フォークも>>449みたいなことをやってるんだが、あまりうまくいってない
ように見えた
藤崎って意外とストレートな異常者を描くのって苦手なのかも
他作品でもそうだが狂気の根本にたどり着く前に途中で引いちゃうというか


451: 2017/10/07(土) 13:53:03.79 ID:yhcopGNEa
もしもフォークが同盟ではなく帝国の大貴族の家に生まれていたら・・・
ダメだ、同盟軍との戦いかリップシュタット戦役で宇宙の塵になる人生しか思い付かないw


456: 2017/10/07(土) 14:05:51.41 ID:YDVDyh8h0
どの星系が同盟軍に占領されていたかはわかっても、どの星系にどの艦隊がいるかまでは掴めてなかったのでは?
対戦して敵艦隊の旗艦識別するとか艦隊の番号読むとかでようやく把握では。
ラインハルトとしてはぶっちゃけ元帥府の誰を同盟のどの艦隊に当てても楽勝だと思ってたはず。
そのための焦土作戦だから。


461: 2017/10/07(土) 14:24:50.41 ID:KO4L8LvXM
キルヒアイスとヤンの戦いは、キルヒアイスが誘いに乗ってこないからヤンが困ってなかったか?


462: 2017/10/07(土) 14:58:41.07 ID:T+Aois910
あるいはキルヒアイスならヤンにも負けないだろうがそれは必ずしも勝つとイコールではない


470: 2017/10/07(土) 17:27:06.31 ID:TUAHAhhX0
逆撃しようというタイミングで撤退命令こなかったらキルヒアイスですらヤンの犠牲者に名を連ねていたかもしれんな


472: 2017/10/07(土) 17:38:16.22 ID:6r2QrHzZa
>>470
四倍の戦力差は、そう簡単にひっくり返る差では無いけどね。
集中砲火を誘って、分艦隊に後背を突かせる事すら可能。
肉を切らせて骨を断つような事までやり出すと、戦力差でヤンに打つ手は無い。


495: 2017/10/07(土) 21:05:12.25 ID:QiLSBXZW0
ウランフにビッテンフェルトを当てた采配は、どう判断すればいいんだろう
艦隊群の戦法を務めたウランフの第十艦隊を同盟軍一の精鋭、と判断したのなら
損害出てもいいから、逃げられる前にぶっ潰せ、とラインハルトが決めたってことかな


496: 2017/10/07(土) 21:09:01.05 ID:aSHHPJDN0
>>495
ビッテンは、戦闘を2時間に区切れば双璧ですら一歩譲ると言われているぐらいだから、
猛将タイプのウランフとは相性がよいのかも。


497: 2017/10/07(土) 21:43:14.17 ID:lJf1IbIE0
そもそも相手の艦隊司令官まで認識してその能力まで把握してんの?
光年単位で戦争やってんだぞ。


499: 2017/10/07(土) 22:29:14.86 ID:9vlvRxre0
猛将タイプのウランフが一方的に負けてるのはいかがなものか?


500: 2017/10/07(土) 22:32:33.96 ID:aSHHPJDN0
>>499
互角の状況ならいい勝負ができたはずなのだが、残念ながらウランフ率いる
第10艦隊の方が数が少なく、しかも将兵は飢えてヘロヘロ状態なんだよね。

フジリュー版の描写を見ていると、同盟軍将兵は頬がこけていて今にもぶっ倒れそうだよw


537: 2017/10/08(日) 11:37:46.76 ID:3pD3sGdB0
同盟軍って、士官学校の席次がトップなら、それだけで高速出世できる仕組みだったりして…
でも次席のフレデリカは、まだ尉官だったんだよな
でも「同盟が健在だったら、30代で元帥は確実」と言われたアッテンボローですら、フォークに抜かれてるし
謎だ


550: 2017/10/08(日) 15:32:25.63 ID:68N1OakT0
>>537
シトレ、ロボス、グリーンヒルなど最高幹部の年齢層を見ると異例だったと思うよ。
彼らも士官学校では首席ないしそれに準じる席次だったろうし。

フォークは佐官や尉官の立場の参謀やデスクワークの能力は抜きん出たんだと思う。
ヤンがいなければ、最年少の准将という輝かしい称号にある程度満足していたかもしれない。

ヤンの前には自らの異例の昇進が霞んでしまい、プライドを傷つけられた結果の暴走と
個人的には妄想している。


539: 2017/10/08(日) 11:56:55.05 ID:S23cmK6La
ずっと思ってんだけど
惑星一つあたりの人口少なすぎない?


540: 2017/10/08(日) 12:04:45.64 ID:F9GyUgjA0
>>539
人類が衰退期に入ってるから


553: 2017/10/08(日) 16:47:05.65 ID:BIevxmab0
アッテンボローはミッターマイヤーの後継者と言われるバイエルラインと同等の提督だからな
バイエルラインが後に銀河帝国宇宙艦隊司令官になったと推測すれば、アッテンボローも推して知るべし
ってかバイエルラインの評価が低すぎじゃね


559: 2017/10/08(日) 17:51:27.07 ID:B9RAeTT/0
アッテンボローは、本人の志向としてはヤン寄りで、本当はジャーナリストになりたかったんだし
ラインハルトから譲歩を引き出した上で、なんだから本人は満足してそう


575: 2017/10/08(日) 20:53:31.81 ID:68N1OakT0
ケンプさんは花崗岩のような堂々とした姿、という原作設定をスルーしたのだけは
ちょっと不満。チャラいにーちゃんにしか見えない。


576: 2017/10/08(日) 20:55:56.77 ID:oRR0Jcs10
ケンプだって、優秀な司令官だからな
だが、ヤン相手だとむしろ経験や軍人の常識が邪魔になる場合がある
善戦してるのに逃亡する敵を見れば、優れた軍人ほど罠だと疑うもんさ、そりゃ


580: 2017/10/08(日) 23:30:04.47 ID:FPFccFa70
ケンプは有能なんだろね  内乱の後 イゼ要塞方面 つまり最前線を任されている。
ラインハルトの評価はミッター ロイに次ぐナンバー3と思っていいかも

同盟軍第9艦隊アル・サレムになぜミッターが当てられたかはわからないけど
同盟軍ではビュコックに次ぐ評価が高かったかあるいは最大の艦艇数を保有していたとか
最強の駒を当てられる何か理由があったんだと思う


581: 2017/10/08(日) 23:46:30.61 ID:vzsGcyxC0
単純に、それぞれの担当区域にいた艦隊にぶつけられただけな気もする


引用元: ・【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #66【漫画:藤崎竜】

過去記事ランダム