銀英伝7巻サムネ

66: 2017/10/19(木) 20:12:00.17 ID:L5mE5UYAr
フジリュー版のロイエンタールは色っぽさもあって良いね。あれなら美女を食っては捨て食っては捨てを繰り返してるのも納得だわ
正直いってアニメでの若本ボイスがよく似合う色白30代中盤ロイエンタールではそんなにモテそうなイメージが浮かばなかったので


68: 2017/10/19(木) 20:34:55.98 ID:Fb8GLoKj0
2000年以上の未来にも現在と同じパイプがあるんだな

作者は2000以上の世界がどこまで科学が進み生活習慣が変わっているかもっと想像の翼を拡げねばならん


86: 2017/10/19(木) 21:49:03.50 ID:E/+n7HOO0
>>68
アイコスのような電子タバコのパイプ版のように見えた。アッテンボローの葉巻もそうだったし。


85: 2017/10/19(木) 21:43:15.74 ID:uvqZ5O6sa
ボロディンageをやる気はないのは読んでて分かってたけどやっぱり数コマ終了で藤崎版でもリベンジならずか
まあ後付け気味に死んだ後に優秀でしたと言われただけで外伝でもOVAでも特に優秀描写のフォローされてないものをこのマンガで掘り下げ義理はないよな
そんなことよりロイエンタールvsビュコックのガチバトル描写にページ使ってくれた方が余程有難いから全然構わないし


120: 2017/10/19(木) 23:45:30.88 ID:E/+n7HOO0
ビュコックの凄みは確かな戦略眼で総司令部に逆らってまで撤退準備を整え、
戦いで一番難しい撤退戦をロイエンタール相手に繰り広げ完遂したことだろうね。

撤退戦は逃げることと戦うことを両立させる極めて困難な作戦。


124: 2017/10/19(木) 23:54:10.85 ID:8gFJ0p3V0
ウランフは完全な状態ならビッテンフェルトと互角に戦えたと思う。たぶん。
ウランフ艦隊が戦線が伸びきって戦う前に弱っていたのが
ビッテンフェルトに対する敗因だと思ってる。
その状況下で撤退戦を成功させたヤンとビュコックは超有能と言っていい。
まあヤンは言わずもがなだけど。


127: 2017/10/20(金) 00:18:53.98 ID:OxcZoe280
相性が悪かった
もともと同じ猛将のカテゴリーにいる二人が戦ったらそりゃ消耗戦しかない
ウランフの相手が無駄な出血を嫌うまともな敵だったら
適当なところでお互いに区切りつけて引いてただろうな。


128: 2017/10/20(金) 00:28:37.46 ID:bnJxd6mZd
ウランフやボロディンて言われる程有能じゃないよね

せいぜいアッテンボローレベルだわ


131: 2017/10/20(金) 01:25:47.21 ID:RQLh3s4K0
あと、小説版だとビュコックは戦闘描写なくアムリッツァまで敗走していて
アニメ版だと逃げの一手で3割を削られている。
ロイエンタール相手のまともな戦闘が書かれたのは今回が初めて。


132: 2017/10/20(金) 01:45:06.08 ID:YadgiOQj0
漫画の図見るとあんな位置にキルヒアイスの艦隊に侵攻されてちゃダメだわな。
地の利は帝国軍にあるとはいえあれはひどい。


141: 2017/10/20(金) 08:20:39.54 ID:AMgWKTjh0
まあここまでロクにでてこなかったのをいきなり出てこられてもというのはあるが

フジリュー版はあとに関わらないのは積極的にカットしていくんだろうね、でないといつまでたっても進まない
ラオを消したのもそれだろうし


143: 2017/10/20(金) 08:47:19.81 ID:JhE8fGTm0
今回のヤンの戦い方って
孫子の兵法でいう「常山の蛇」だよね


144: 2017/10/20(金) 09:30:24.25 ID:gHoxNN/10
リュッケ少尉の「敵はただ逃げてるだけではないでしょうか」もカットか


145: 2017/10/20(金) 09:58:59.14 ID:orpKQIze0
>>144
あれ結構好きなんだけど残念だ


146: 2017/10/20(金) 10:01:14.44 ID:Wikl/JD40
ロイエンタールが変幻自在な陣形をあやつる提督にされていたのはおもしろい。
原作やアニメだと合理的な戦術を完璧に指揮できるようなタイプ(メルカッツやビュコックみたいな)だったが。


147: 2017/10/20(金) 10:01:19.78 ID:Asxs4X8Pd
リュッケの役割ってヒルダ面会の取り次ぎだから
既に面識があるフジリュー版ではいなくても問題ない

それよりポプランが出てこなかったのが気になる


148: 2017/10/20(金) 10:03:52.25 ID:uM6k2bLH0
ロイエンタールの性格がビュコックに見抜かれてるのは笑った
さすが百戦錬磨の老将


150: 2017/10/20(金) 11:00:12.97 ID:wcq3E7ai0
なぜミッターマイヤー連戦に改変したのかよくわからん
第8艦隊アップルトン中将と芸術家提督メックリンガーの世紀の一戦をなかったことにするのか

アップルトンは艦隊を維持して撤退に成功した数少ない提督のひとりで

「アップルトン提督すげえええ!」
「いや、メックリンガーがしょぼすぎるだけでは?」
って今でもファンの熱い論争になっているのに


151: 2017/10/20(金) 11:14:04.85 ID:hw31Rbc20
アップルトンの活躍が見れないのが残念w
これじゃなんのためにあの顔にしたのかわからない


153: 2017/10/20(金) 12:32:53.07 ID:J4EIHrZN0
みんなアップルトン対メックリンガーの対戦に期待していたのに
まさかのメックリンガー脱落で自動的にアップルトンも消えたw
アムリッツア星域会戦でまともに機能していた同盟艦隊は
ヤン、ビュコック、アップルトンの3提督の艦隊だけだったのに。


155: 2017/10/20(金) 13:17:14.21 ID:jkMcQvJq0
メックリンガーは芸術家提督と言う分かり易いキャラ付けのお蔭で最後まで生き残った影薄提督達の星
負けらしい負けもない、失敗らしい失敗もない


156: 2017/10/20(金) 13:25:37.51 ID:Asxs4X8Pd
>>155
そしてビッテンフェルトもビックリのキレ方をする


158: 2017/10/20(金) 13:29:59.36 ID:hw31Rbc20
専門分野なのにカイザーの芸術鑑賞に随伴することもない


160: 2017/10/20(金) 14:33:11.60 ID:kdN+82jQd
似非詩人野郎持ち上げすぎ
なんの抵抗もできない軍医締め上げるようなやつだぞ?


182: 2017/10/20(金) 18:09:26.43 ID:FzlNGu2H0
>>160
あの場に居たのがビッテンなら撲殺してただろうからセーフ


161: 2017/10/20(金) 14:38:18.69 ID:jAKwaKeyp
キルヒアイスの乗艦ってバルバロッサに変わってるのかしら?
あと、帝国艦の殺人柱はフジリュー版にはないようだけど、シュタインメッツはどうするだろうか。


166: 2017/10/20(金) 16:18:56.08 ID:xw66KLJsa
キルヒアイスの底知れない感じがいいと思いました


引用元: ・【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #67【漫画:藤崎竜】

過去記事ランダム